現在位置: carview! > ニュース > イベント > 東京都心の「公道」でフォーミュラカーが全開バトル! フォーミュラE開催直前イベントに白石麻衣さんや小池都知事が登壇

ここから本文です

東京都心の「公道」でフォーミュラカーが全開バトル! フォーミュラE開催直前イベントに白石麻衣さんや小池都知事が登壇

掲載
東京都心の「公道」でフォーミュラカーが全開バトル! フォーミュラE開催直前イベントに白石麻衣さんや小池都知事が登壇

 この記事をまとめると

■3月21日、六本木にて「NISSAN FORMULA E ROPPONGI CIRCUIT」が開催された

【試乗】日産アリアNISMOは加速も旋回Gもレーシングドライバーがクラクラするレベル! 想像を遙かに超えるバカッ速マシンに仕上がっていた

■小池東京都知事、日産自動車の星野副社長、乃木坂48の元メンバー白石麻衣さんが登壇

■登壇者はそれぞれフォーミュラEに対する意気込みなどを語った

 六本木が一夜限りのサーキットに!

 きたる3月30日は、日本のモータースポーツ史を語るうえで欠かせない歴史的な1日となるだろう。なぜならば、2014年から始まった世界最速のEVレース、「FIA フォーミュラE世界選手権(以下:フォーミュラE)」の、ラウンド5のステージとして日本がその会場に選ばれたからだ(2024年は世界各国で全16戦が開催される)。しかもその場所は、東京ビッグサイトなどがある東京臨海エリアという東京都心。日本ではほかに類を見ない一般公道がサーキットになるのだ。

 これは非常に大きなニュースだ。なぜなら、”公道を封鎖して自動車を使うレース”としては、日本の歴史上初の試みとなるからだ(ラリーやカートでは過去に実証済みだが性質が違うので除く)。このフォーミュラEの公道開催が今後、日本のモータースポーツ発展の起爆剤となってくれることを切に願いたい。

 さて、そんなフォーミュラEには日本からは唯一、日産が参戦していることも注目すべきポイントだ(2025年からヤマハ発動機も参戦予定)。電気自動車「リーフ」を市販している同社は、まさに「電気の日産」と呼ぶに相応しい、EV界のパイオニア的存在といっても過言ではないだろう。

 また、今回のレースでは日産が公式レースパートナーにも就いていることから、当日のレースへ向けてさまざまなPR活動も行なっている。そのひとつが、3月21日に開催された記念イベント、「NISSAN FORMULA E ROPPONGI CIRCUIT」だ。

 同イベントには、舞台となる東京都の顔である小池百合子東京知事(以下:小池都知事)、日産自動車執行役副社長を務める星野朝子氏(以下:星野副社長)、そして乃木坂46の元メンバー、「まいやん」としてお馴染みの女優、白石麻衣さんが登場。整理券を手に入れたラッキーな来場者たちからは歓声が上がった。

 小池都知事はステージ上で、「世界がひとつとなって取り組んでいる脱炭素化については、東京都としても当然見過ごせない問題となっている。都としては脱炭素化に向けてはモビリティの分野に着目しており、2030年までに都内で新車販売される乗用車を非ガソリン化する目標を掲げ、引き続きさまざまな政策を実施していきたい」と語った。また、「日本勢として唯一の参戦となる日産には、日本での開催は”地元開催”ということもあるので、今回のレースはぜひトップチェッカーを目指して頑張ってほしい」とエールを送った。

 星野副社長からは、「日産は電気自動車のパイオニアです。同社では、2011年に販売された電気自動車「リーフ」で蓄積した160億km分の走行データを所有しているので、それらのデータをフォーミュラEのマシンにフィードバックして戦っています。また、このレースはただアクセルを踏んで速く走ればいいというものではなく、ブレーキによる回生や充電量などを考えながら走るという頭脳戦でもあるのが特徴です。そして、ここで得たノウハウやメカニズムは、実際に市販車のサクラやアリア、リーフといった日産のBEVに受け継がれています。まさにレース現場から生まれたクルマともいえます。まだ、EVに乗ったことがない人は、ぜひ日産の電気自動車に乗ってみて、EVの楽しさを体感してみてください」と語った。

 まいやん、フォーミュラEへ興味津々!

 この日のゲストである白石麻衣さんは、フォーミュラEについてあまり詳しくないとのことで、今回、星野副社長とともに「フォーミュラEマシンの最高速は何km/h?」「日産フォーミュラEチームのボディデザインに使われている日本のモチーフは?」といったクイズに挑戦し、フォーミュラEについて少し勉強する機会が設けられた。

 また、クルマについては「免許は持ってないのですが、取ったらグルメ……海鮮などが好きなのでそういったものを食べにドライブに行きたいですね」と、クルマを手に入れた際にやりたいことを語ったほか、星野社長からは「そのときはぜひうちのサクラに乗ってください」と、サクラを激推しするシーンも。

 さらにこの日、小池都知事と白石さんは「NISSAN CROSSING」で3月7日~4月24日の期間で行なわれている日産フォーミュラEチームの応援企画である「VOICE CHARGE」に、六本木のスペシャルステージ上で挑戦。

 これは、「声で発電する技術」を組み込んだ一風変わった装置となっており、専用デバイスのマイクに向かって発せられた声量を測定して発電量を算出するといったものだ。ここで発生した電力はレース当日にマシンで使われるそう。

 小池都知事は「熱いレースを期待していまーす!」、白石さんは「サッシャ選手、ローランド選手、頑張ってくださーい!」とマイクに向かってメッセージを発し、ふたりともなんと「23μW」の発電を計測。当日、司会を務めていたサッシャ氏は、「ふたりとも日産(23)じゃないですか!」と興奮した様子であった。

 また、イベント中はステージ上に特設されたコースを「Nissan Formula E Gen 2」という、2021~2022年のシーズンで使われたマシンが走行。ステアリングを握ったのは、スーパーGT GT500クラスに参戦する「NDDP RACING」の「Niterra MOTUL Z(3号車)」を操る高星明誠選手だ。そのほかにも、マシンの走行に合わせて、ステージ上では4人組の管楽器ガールズユニット「MOS」と、ダンスアーティストグループ「GANMI」のコラボパフォーマンスも行われ、会場はさらに盛り上がった。

 さて、フォーミュラE第5戦Tokyo E-Prixは3月30日(土)、前述のとおり東京ビッグサイト周辺の東京臨海エリアで行われる。決勝は30日15:00頃開始予定だ。テレビでは衛星放送の「J SPORTS」と「BSフジ」、地上波ではかつてF1中継でお馴染みであった「フジテレビ」が、関東ローカルで生中継する。インターネットでは「J SPORTSオンデマンド」が予選と決勝をライブ配信予定とのこと。

 そして3月28日、日産は2030年までフォーミュラEへの参戦をどのメーカーよりもいち早く表明した。なお、2026-2027年に開催されるシーズン13から2029-2030年のシーズン16では、第4世代となる「Gen4」マシンが導入されることも決定している。

 今回開催されるレースのチケットは残念ながら完売しているが、視聴する手段はあるので、モータースポーツファンはもちろん、クルマ好きはこの歴史的瞬間を見逃すな!

関連タグ

こんな記事も読まれています

WRCチャレンジプログラム2期生がタフなサルディニア島のグラベルに挑戦。厳しいステージの洗礼を受ける
WRCチャレンジプログラム2期生がタフなサルディニア島のグラベルに挑戦。厳しいステージの洗礼を受ける
AUTOSPORT web
Kawasaki Plaza Racing Team、2024鈴鹿8耐の参戦体制を発表。ライダーは岩戸、彌榮、ミカ・ペレスを起用
Kawasaki Plaza Racing Team、2024鈴鹿8耐の参戦体制を発表。ライダーは岩戸、彌榮、ミカ・ペレスを起用
AUTOSPORT web
「クルマが驚いてる!?」 メーター内に“ピカッ”と光る「謎のビックリマーク」はどんな意味? 光ったまま走るのは「絶対NG」な理由とは
「クルマが驚いてる!?」 メーター内に“ピカッ”と光る「謎のビックリマーク」はどんな意味? 光ったまま走るのは「絶対NG」な理由とは
くるまのニュース
うどんでいただく担々麺の味は? 東関道「酒々井PA」のうどんメニューを実食
うどんでいただく担々麺の味は? 東関道「酒々井PA」のうどんメニューを実食
バイクのニュース
家族のことも視野にいれるお年頃なのよ!! [エクストレイル]の性能が凄まじい! ”人生の転換点”に乗りたいクルマ3選
家族のことも視野にいれるお年頃なのよ!! [エクストレイル]の性能が凄まじい! ”人生の転換点”に乗りたいクルマ3選
ベストカーWeb
キャデラックの新型EV「オプティック」は300馬力で約850万円から。「ラグジュアリー」と「スポーツ」の2つのトリムで勝負します
キャデラックの新型EV「オプティック」は300馬力で約850万円から。「ラグジュアリー」と「スポーツ」の2つのトリムで勝負します
Auto Messe Web
夏の車内は想像以上のヤバさ! 車両火災もありうる「クルマのなかに置くべきでないもの」8選
夏の車内は想像以上のヤバさ! 車両火災もありうる「クルマのなかに置くべきでないもの」8選
WEB CARTOP
6月16日(日)豊田スタジアムで「モータースポーツフェスタ」開催! レーシングカーの乗り込み体験も
6月16日(日)豊田スタジアムで「モータースポーツフェスタ」開催! レーシングカーの乗り込み体験も
carview!
ヒョンデの高性能EV「アイオニック5N」、オートバックスがカスタム
ヒョンデの高性能EV「アイオニック5N」、オートバックスがカスタム
日刊自動車新聞
国交省がトヨタ本社に立ち入り、『ヤリスクロス』など不正3車種月末まで生産停止へ[新聞ウォッチ]
国交省がトヨタ本社に立ち入り、『ヤリスクロス』など不正3車種月末まで生産停止へ[新聞ウォッチ]
レスポンス
フォードのモータースポーツ責任者がGM/キャデラックのF1参戦を支持「このスポーツに迎え入れたい」
フォードのモータースポーツ責任者がGM/キャデラックのF1参戦を支持「このスポーツに迎え入れたい」
AUTOSPORT web
オージーケーカブトの新製品「EXCEED-2/エクシード・ツー」が6月上旬発売!
オージーケーカブトの新製品「EXCEED-2/エクシード・ツー」が6月上旬発売!
バイクブロス
VWの電動ミニバン『ID. Buzz』、全身カスタムラッピングが可能に…米国仕様
VWの電動ミニバン『ID. Buzz』、全身カスタムラッピングが可能に…米国仕様
レスポンス
DUCATI Team KAGAYAMA、水野涼、ウォータース、シャーリンの3人起用。真っ向勝負で鈴鹿8耐初優勝を目指す
DUCATI Team KAGAYAMA、水野涼、ウォータース、シャーリンの3人起用。真っ向勝負で鈴鹿8耐初優勝を目指す
AUTOSPORT web
『トムス/童夢85C・85C-L』トヨタ、ル・マン24時間制覇への一歩を踏み出す【忘れがたき銘車たち】
『トムス/童夢85C・85C-L』トヨタ、ル・マン24時間制覇への一歩を踏み出す【忘れがたき銘車たち】
AUTOSPORT web
どう違うか説明できる? タイヤの「バースト」と「パンク」の違いを徹底解説
どう違うか説明できる? タイヤの「バースト」と「パンク」の違いを徹底解説
バイクのニュース
もはや高級車!? トヨタ「プリウス」燃費より“スタイル重視”! スポーツクーペに進化した「元祖ハイブリッド車」何がいい?
もはや高級車!? トヨタ「プリウス」燃費より“スタイル重視”! スポーツクーペに進化した「元祖ハイブリッド車」何がいい?
くるまのニュース
ルノーと吉利汽車、新世代の内燃エンジン開発へ 「高効率ハイブリッド」など年間500万台生産
ルノーと吉利汽車、新世代の内燃エンジン開発へ 「高効率ハイブリッド」など年間500万台生産
AUTOCAR JAPAN

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

408.1583.4万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

4.9495.0万円

中古車を検索
リーフの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

408.1583.4万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

4.9495.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村